アメリカの建築専門誌を定期的に読んでいますが、たまたまエンジニアの年収が紹介されていました。ニューヨーク市1495万円、ロサンジェルス市1354万円、サンフランシスコ市1557万円、テキサス州オースティン市1328万円です。さすがプロフェッショナルが大切にされる国と思います。物価水準は日米ほぼ同じと考えます。日本の技術士の平均年収について公式の統計を知りませんが、おそらくアメリカの半分以下でないでしょうか。私自身技術士の資格を持ち、技術士としての仕事もします。時に、日給1万円くらいで仕事を引き受ける技術士がいるようです。単純アルバイト並みです。もっと自分の仕事に誇りを持つべきでしょう。また、専門家集団の技術士会は技術士の報酬レベルの確保について尽力いただきたいと思います。日本は技術立国です。技術に誇りを持ち、その対価としての報酬を真剣に考えるべきです。
アメリカのエンジニアの年収、日本の技術士の年収?
コメントをどうぞ