港区赤坂特養の問題だらけの積算書

港区立赤坂特別養護老人ホームの設計は、私が区長就任前(2000年6月)、前任のS区長が発注しました。私が区長就任後、「担当の設計事務所が予定価格の8%で落札した、裏にゼネコンが付いてる。」と議会で共産党のKが発言。(いつも怒鳴りまくるパワハラ議員。高級外車に乗る品格に問題ある方。)また、複数の方から具体的な踏み込んだ裏話も届けられました。某課長から前任のS区長が、区長交代前に急いで発注した、との話も聞きました。私はこの設計の内容に注意を払いました。

翌年2001年3月に設計図書が納品されました。積算書を私自らチェックしました。(既に原田敬美のブログに書きました)積算額は30億円でした。施設課職員はチェックをしようとする意欲、意識は無いと感じました。自ら積算書に赤を入れ、5億円の減額を施設課長Kに指示しました。(施設課長にチェックしろと指示するだけなら、「問題ありませんでした」と回答が来ると疑ったので、問題個所を自らチェックしました)しばらくして課長でなく係長が積算書の修正案を区長室に持ってきました。(課長は能力に問題があったのか、区長から厳しい問いかけを恐れたのか)約3億円の減額でした。もし、私が積算書をチェックしなければ少なくとも3億円ゼネコンは不当利益を得たことになります。一般的に「議会が行政をチェックする」と言われていますが、議会に専門家はいないし、こういう分野には遠慮して発言しない暗黙の決まりがあったような感じを受けました。「原田区長が一人で騒いでバカだなー。」といった雰囲気でした。本当は積算額はもっと減額できたはずと今も忸怩たる思いでおります。もともと小学校の建築。それをコンクリートを残し、活用し、老人ホームに用途転換(コンバージョン)する内容です。さらに、ある機能を増築で新築する内容です。

積算の概算の考え方です。改修部の面積は約1600坪(5254㎡)、コンクリート構造はそのまま活用しますから構造費はゼロです。仮に新築工事費単価坪100万円とします。(100万円はかなり高級な仕上げです)すると構造費を除き改修費は高めに見ても坪70万円。すると切り上げで約12億円となります。次に新築部分の面積は約1100坪。坪100万円として11億円となります。単価を高めに設定しても、合計で23億円となります。施設課の最終的な積算額は28億円でした。ゼネコンに有利な積算額です。議会からも監査委員からも何も指摘なしでした。私としては当初の30億円から3億円減額させ、かなり税金の節約をしたと自負がありますが、どなからも激励の声はありませんでした。孤軍奮闘でした。施設課の職員のみなさん、今は知りませんが、当時、もっとしっかり仕事してほしかったと悔やんでいます。適切な利益は必要ですが、不当な利益5億円と思いますが、どこに消えたのでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です