国際音楽コンクールで日本人若手優勝、入賞。でも外国育ち。

21年10月22日の報道で、ワルシャワのショパンコンクールで日本人の反田恭平さん(27歳)が歴代最高の2位、小林愛実さん(26歳)が4位に入賞しました。さらに、10月30日の報道で、ジュネーブ国際音楽コンクール、チェロ部門で上野通明さん(25歳)が優勝しました。日本人の快挙、嬉しい知らせです。ショパンコンクールの優勝者の中にはマルタ・アルゲリッチさんなど世界的に活動しているピアニストが多くいます。私もアルゲリッチのCDを持っています。

しかし、報道記事をよく読むと反田さんはモスクワに留学し、その後、ワルシャワの国立ショパン音楽大学で学んだそうです。小林さんはアメリカ、フィラデルフィアのカーティス音楽院に在籍しているとのことです。上野さんはパラグアイ生まれ、ドイツに留学したとのことです。音楽分野(他の分野でも共通点がありますが)での海外での教育方法が大きな要因と言えるかと思います。日本の指導者は教育方法、若手の育て方を再考する必要があるのではと思います。

もう一つ感じるのは、マスコミで欧米での人種差別報道を耳にしますが、欧米の審査員は公平公正に審査し、日本人だから、アジア人だからと言った差別意識はなく、良いものは良い、という判定を下しました。日本でのコンクールでは情実のような黒い噂を耳にします。文化芸術分野での指導方法を再考しなければいけません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です