羽田空港ターミナルビルで(他の空港ビルでも)、元自民党幹事長古賀氏の長男が間に入り(いわゆる口利き)、業務実態が無いにもかかわらず相当程度の手数料を取っていたとの報道です。空港ビル経営陣のだらしなさが原因の一つです。以前、税務当局から業務実態のない支払いで、寄付のような内容と指摘されたとのことです。私も経験しました。40年ほど前、知人からある業務を紹介されました。当初は知人が契約の窓口でしたのでその知人の下請けという形で業務に参加しました。その後、私の事務所が直接業務をすることになり、知人は外れました。すると、知人は契約額の10%を支払えと命じてきました。しばらく従いましたが、業務実態がないのに10%を支払うことに疑問を抱き、氏に指摘しましたら、氏はお怒りになりました。欲の突っ張った人物がそこそこいます。議員でも口利き商売をする方がそこそこいました。不適切な契約はきっぱり断るべきです。
空港ビルマッサージチェア事業、元自民党幹事長古賀氏長男の不正取引、私の周囲でも。
コメントをどうぞ