区長秘話ー37 原田人事構想破壊命令?!

施設課長、都市計画課係長人事で、先の区長秘話で既述したように刷新しなければと思い、行動しました。以前、元区長S氏から相談相手にと紹介された麻布十番のK氏に構想を話しました。

私の構想は次の通りでした。施設課長人事は旧知の東京都財務局技監(局長級)H氏を訪問、若くて元気のよい管理職を派遣してほしいと要請しました。H氏は即座に課長候補者リストを見せてこのHを派遣すると私に回答しました。その際言われたのは港区の人事課長が人材派遣について事務的に東京都の人事担当と会話すると事務的に処理されるので、「本件は特別だから上層部に話を挙げるように」と発言するようにしてください」と言われました。私は区長室に戻り、人事課長(現武井区長)にそのように指示しました。ふたを開けてびっくり。別人が東京都庁から派遣されました。財務局技監H氏と同様、旧知の財務局長A氏に申し訳ない気持ちでした。当時の事の顛末は今の区長武井さんにどうだったのか聞きたい気持ちです。おそらく、この構想(まじめで、しがらみのない、有能な課長が東京都から派遣されることは元区長とK氏(水面下で港区政をコントルール)に取り不都合だったのでしょう。武井人事課長は私の指示通り行動しなかったこと、成果を出せなかったことは人事課長として重大な責任問題です。現在、逆に、人事課長が武井区長の指示に対し成果を出せなかった、武井区長はどのように反応するでしょうか?

もう一つの構想です。もう一人、都市計画課の重要な係長に東京都庁の職員S氏を招くことでした。S氏は優秀な建築技術職員。かつて共同で建築基準法に関する本を書いたこともあります。港区では街づくり部門の部長と野党で何でも反対と騒ぐ(大声あげたり、脅したり、凄んで見せたり)議員と街づくりの施策について裏で出来レースをやっているのではと思える状況でした。また、そういう話も伝わってきました。しがらみのない真面目で優秀な人材を据えて広く都市計画部門を見てもらおうと思った次第です。この構想もつぶされました。これも元区長S氏とK氏にとり不都合だったのでしょう。S氏本人にすでに話を通し、内々了解をもらっていましたのでS氏にご迷惑をかけました。
私の人事構想について「破壊命令」が水面下で出たのでしょう。区長の指示を誠実に実行できない当時の人事部門は問題ありでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です